1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/12(火) 19:21:02.63 ID:aUw9OtRZP ?PLT(18000) ポイント特典
4頭目のセシウム規制値超え=南相馬市産の牛肉、神奈川の業者購入
福島県南相馬市の農家が出荷した肉牛から、
食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された問題で、
神奈川県藤沢市は12日、市内の食肉業者が仕入れた牛肉から、3240ベクレルのセシウムが検出されたと発表した。
この農家が5月から6月に出荷した6頭のうち、規制値を超えたことが確認されたのは、4頭目となる。
業者が仕入れた約300キロのうち、約140キロが、この業者の同市内の店舗や、神奈川、東京都内の店舗やレストランで販売された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110712-00000148-jij-pol
2 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 19:21:45.38 ID:ez4+TsZm0
自炊最強伝説
5 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 19:22:52.49 ID:Xeq//kCg0
下手に外食出来ない世の中になってきたな
6 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 19:22:52.41 ID:ijlJEuyTO
風評被害厨涙目
8 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/12(火) 19:23:25.98 ID:zGJ2Qo8v0
店舗の特定まだ?
10 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/12(火) 19:23:54.65 ID:XabWI/mb0
もう風評被害と言う言葉を使うのはやめるべき実害があることを前提に法規制すべき
12 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 19:25:11.87 ID:LQMtwn3MP
>>1
横浜でステーキ食ったよ・・・・
13 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/12(火) 19:25:14.40 ID:fej39UYP0
南相馬市の市長は今頃どうしてるんだろうなぁ
15 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 19:25:43.80 ID:+KYYX/UUO
数頭だけの問題ではない
2924頭もの牛が南相馬から全国に放出されているんだ
すべてがセシウム牛でも不思議ではない
16 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/12(火) 19:26:58.68 ID:olRTKpx/0
また牛だけ問題視か
27 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 19:32:47.18 ID:K+trT1g60
福島土人はやっていいことと悪いことの区別もつかんのか…
最悪すぎる
30 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 19:33:37.97 ID:Ufz3sjmo0
スーパーに大量に積んである福島産の米廃棄しろよ
31 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/12(火) 19:34:18.53 ID:f+ylA8If0
福島産の肉使うレストランとかキチガイだろw
営業停止させろ
33 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 19:34:44.38 ID:F1AsZTjzi
外に出ないお前ら大勝利
38 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/12(火) 19:35:20.69 ID:I0FY+5vb0
トンキンは既にセシウムまみれなんだから別にいいんじゃないのw?
40 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/12(火) 19:35:48.36 ID:x6znNzmm0
ヽ | | | |/
三 す 三 /\___/\
三 ま 三 / / ,、 \ :: \
三 ぬ 三. | (●), 、(●)、 | ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . | | |ノ(、_, )ヽ| | :: | 三 す 三
| | |〃-==‐ヽ| | .::::| 三 ま 三
\ | | `ニニ´. | |::/ 三 ぬ 三
/`ー‐--‐‐―´´\ /| | | |ヽ
41 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/12(火) 19:37:25.37 ID:Jsx1dXMJ0
今のうちにがん保険入っておくといいかもしれんよ
どうせもはや無傷じゃ済まないんだし
43 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 19:38:15.41 ID:SLl6bPQt0
どうせ牛だけじゃないんだろ
46 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/12(火) 19:38:36.41 ID:BvbilhIH0
これでも風評被害って言い続けるの?
48 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/12(火) 19:39:33.34 ID:qi5qD/+Y0
さっきNHKで検査の機械が2000万するっていってた
東電買ってやれよ
52 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/12(火) 19:41:00.98 ID:1W+UdGAOI
豚「牛が堕ちたか…」
鳥「問題無い ここまでは計画通り」
魚「左様、奴は弾除けの捨て駒」
53 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/12(火) 19:41:03.49 ID:dER7EuhE0
これで東京神奈川静岡徳島は消費済み確定
56 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/12(火) 19:42:49.85 ID:w/cGZ2gl0
風評被害をなくそう!って福島産野菜使ってる店ありますね
57 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/12(火) 19:42:59.36 ID:bw5EbTts0
情強の2ちゃんねらーは、外食が危ないと当初から指摘してたからな。
風評被害連呼厨(笑)
いたずらに煽るな厨(笑)
58 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/12(火) 19:43:33.68 ID:zGJ2Qo8v0
こっちにも飯舘村から子牛持って来てるんだよな
三石の牧場だったかな
三石牛オワタ\(^o^)/
66 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 19:46:11.06 ID:buipghl50
お前ら外食レストランばかりに気を取られているが
東京都内の店舗やレストランで販売された。
と書いてある、店舗ってのはスーパーとかも含むのでは?
産地偽造とかしょっちゅう有るからな
70 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/12(火) 19:47:05.81 ID:x/SRj7xN0
金出してセシウム牛食べてやんの
泣ける…海外での黒毛和牛ブランド危機で泣ける…
78 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/12(火) 19:51:04.21 ID:rvzuVf8e0
ほんと適当な国だ、中国の毒餃子に憤ってたころが懐かしい
83 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 19:52:49.09 ID:SLl6bPQt0
まだ調べてるだけマシなんでしょ
どうせ魚なんて誰も調べてないだろうなあ
漁師が獲れたよーって市場に持って行って即流通・・・どこかで誰かが調べてるって方がおかしい
90 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 19:55:08.30 ID:ez4+TsZm0
TPPなりなんなりで、さっさと農業土人を絶滅させるべき
94 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 19:56:27.29 ID:JU6FULAaO
こいつらは逮捕されないの?
95 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/12(火) 19:57:08.50 ID:tjI8g3PO0
なんで事後報告なんだよ
確信犯じゃねぇか、さっさと食品テロで逮捕しろ
97 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 19:57:41.84 ID:noFRlTjP0
>>83
魚は福島沖で採っても他県の漁港で水揚げすれば他県産になるからな
千葉辺りまでは売れないだろうから実際は関西当たりで水揚げしてんじゃね?
99 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 19:58:12.59 ID:RcI/G1sn0
このニュースの時流石にみんな無言だったわ
103 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/12(火) 19:59:21.24 ID:038w28xL0
そもそも、フクシマの牛肉が普通に流通しているのが驚いた。
しかもレストランかよ。選択できねーじゃん
106 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 19:59:42.22 ID:TUxW1zxy0
法律で禁止されてるものを流通させたんだから当然逮捕なんだろうな?
107 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/12(火) 20:00:33.57 ID:wf3cItBq0
ぺパランはセーフだよなっ!???
111 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:01:18.50 ID:GFTpMdvS0
はぁ?お前ら何でこんな騒いでんの?
テレビで毎日一キロを一年間食べ続けてやっと基準値になるっていってただろ
もっとメディアリテラシー身につけろよ
120 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/12(火) 20:03:05.15 ID:5E7/J3Lr0
キロあたり2000ベクレムだから濃度高いで、どや
123 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:03:54.04 ID:vlHjPlMs0
東京と神奈川は食べても直ちに健康に影響が無いから
業者名は公表しないってよw
とことん腐ってるな
124 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/12(火) 20:04:45.80 ID:hVkCZGyzO
牛牛言ってるけど他にもあるから。豚やら鳥やら。
まあ、個人的には別に気にしてないけどな。やすけりゃ食うさ
126 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/12(火) 20:04:56.57 ID:x/SRj7xN0
自分が食ったのかどうか知りたい人もいるだろうし
どこで売ってたか、せめて東京静岡他の皆さんには伝えた方がいい
127 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/12(火) 20:05:12.45 ID:OKmaqNJH0
政府が全て買い取ってから東電に買い取らせろよ
当然、東電の食堂で全て消費な
129 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 20:05:21.29 ID:daWraXYo0
>>123
愛媛はスーパーの名前しっかり出したのにね
133 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 20:06:44.59 ID:ga724+yH0
チェルノブイリでは37ベクレル以上に汚染された魚は
子供が食べたらいけないんだろ?
この肉は最大でその100倍近いな
136 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/12(火) 20:07:19.96 ID:5E7/J3Lr0
福島土人いい加減にしろよ
他の農家は泣く泣く自粛してるのに
被災地であることをいいことに調子乗って出荷しやがって
一生忘れない
一生抗議し続けるつもりです
139 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 20:08:13.61 ID:CKZG/AbC0
リスクヘッジしたいなら東北支援を掲げて東北産を大量採用する事を明言してるレストランはやめて置け。
セブンandアイホールデイングスとか
セブンandアイホールデイングスとか
セブンandアイホールデイングスとか
逆に食べて応援!って人はデニーズで毎日飯食えばいい
141 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 20:08:28.53 ID:HWDTIFQy0
>>130
線量計で測っても意味無いんだよ
この牛だって表面はガイガーで測ってたんだから
組織を取り出して専用の装置で測らないと、ちゃんとした数値は出てこない
だから怖い
142 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 20:08:52.12 ID:SLl6bPQt0
てかこれセシウムだけじゃないのが怖い
測定できたのセシウムだけで、実際は他の放射性物質もワンサカ入り混じってる。
「セシウム牛」って馬鹿にしてるやついるけど状況はもっと深刻。
「オレオレ詐欺」→「振り込め詐欺」に変わるぐらいの違い。
44 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:11:09.54 ID:MX8LtifU0
>>139
セブンイレブンのオニギリも6割東北米だったっけ
ファミマの金芽米から「新潟県産コシヒカリ」の表記が消えてただの「コシヒカリ」になったのに気付いた人がどれだけいるかも謎だな
149 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 20:12:48.38 ID:Dw/wk73v0
この農家は生活の為に出荷したんだろ
無差別テロだから逮捕しろ
150 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 20:13:21.67 ID:k122TX0j0
風評被害にまけるな(笑)
東北のものを食べよう(笑)
157 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/12(火) 20:14:58.61 ID:EdqNaOkFO
国産はやばい
外需に頼るべき
東南アジア産食べようぜ
160 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/12(火) 20:16:18.16 ID:1bcB14xy0
農家の誇りとかないんですかね
163 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:17:09.66 ID:mrEuxAtq0
>>154
セシウムに汚染されているので
農家から安く買い叩いた肉で暴利を貪った方が
いいことをしてることになってるんだぜ・・
もうやだこの国
166 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 20:17:46.97 ID:SLl6bPQt0
原因はあれだろ?外に放置してた干草なんだろ
てことは福島の野菜なんて全滅のはずなんだよな
167 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 20:18:15.60 ID:UteFUtUZi
ここまでやらかし放題だと流石に風評被害で体裁は保てなくなるだろ
パンピーだって好い加減にしろって言い出すわ
173 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 20:19:22.74 ID:SLl6bPQt0
内部被ばく検査を全東北関東の国民に対して東電補償でやらない限りこれは収まらんよ
179 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 20:20:05.34 ID:g2g8trck0
どう足掻いても大気が満遍なく世界を循環してる以上何かしら口に入ってくるわな
それ分かってない奴多すぎて騒いでるのうざくなってきた
腹くくって何でも食べてるけど盗電だけは絶対に許さない
腐れ盗電は生涯の敵だ
180 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 20:20:20.63 ID:BLbG9lq10
今、よく行くレストランに電話して福島産を使ってるかどうか聞いてみた
福島産は使ってないとのこと
嘘つかれたらそれまでだけど、ほっとした
184 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:21:23.94 ID:MX8LtifU0
>>175
野菜の内部はどうなってるんだろうね
地面に染みた水を吸って成長するのに
185 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/12(火) 20:22:01.17 ID:oqMCb8cP0
>>180
そういう電話はすべきだな。福島使うなの声が多くなれば店も使わなくなるだろうし
186 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/12(火) 20:22:18.94 ID:sGGY3O3r0
もう開き直って牛丼屋でピカ丼とか売ったらいいんじゃね
ピカ牛使ってるの公言して1杯100円ぐらいで
貧乏人は喜んで食うだろ
193 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:25:24.54 ID:7O26m5vT0
何でテロリストレベルのフクシマ土人どもを応援しなきゃなんねーんだよ
194 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/12(火) 20:25:36.81 ID:x/SRj7xN0
>>184
それは移行係数で計算
濃縮する肉魚が最近戦闘力高くなってるから注意
196 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 20:26:13.68 ID:k122TX0j0
そろそろ、消費者も
安易な「東北食材で応援」キャンペーンが
とんでもなく恐ろしい事態に繋がることを
理解しないとね
これからは安全な食材の争奪戦が始まるよ
199 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:26:26.24 ID:xPcH5f4V0
>>187
人間も尿からちょっとしか出ないから大丈夫
とか今は言ってるけど、組織を取って検査したら恐ろしいことになるだろうね
人間が食物連鎖の頂点に居るわけだから
汚染した物を食べ続けたら、この牛のようになることは想像が付く
208 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/12(火) 20:28:04.25 ID:bAWSSv1e0
藤沢市内の店舗や、
神奈川、東京都内の店舗やレストランで販売された。
藤沢市内の店舗や、
神奈川、東京都内の店舗やレストランで販売された。
(´Д`;)
212 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 20:28:42.69 ID:VHFqcUkZ0
関東に住んでたら
野菜は汚染された地域のしかない
肉は産地が書いていない 面倒でも店頭で番号調べるしかない
外食は平気で汚染された物を出してくる 検査はホンの一部しかしてない
とことん終わってるな 福島に住んでる人はもっと酷いんだろうけど
214 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 20:29:14.47 ID:VyuSZxEp0
ここまで判ってるなら、店リスト出せるだろうに、隠ぺいですか?
何が風評被害だと。
215 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/12(火) 20:29:32.23 ID:qVWgUXGa0
乳児がくっても問題ねーとか専門家がいってたよ
まぁちゃんとチェックしろとはおもうがw
219 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 20:31:05.53 ID:NCduAR/A0
>>213
言ってる当人は汚染されてない物しか食べてなさそうだなw
東大の教授もテレビでは大丈夫大丈夫言ってたのに
研究所の換気扇は止めさせたんだろ
220 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/12(火) 20:31:07.46 ID:x/SRj7xN0
>>195
ただちには問題ないそうだ
でも専門家の誰も全く問題がないとは絶対に断言しないんだよね
わからんのだし、今までの被ばく量を目指すのは普通のことだと思うが危険厨認定されるわな
変な国だよな
221 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:32:04.53 ID:cp2HYeDR0
>>214
発表された店に風評被害が出るからダメだってよw
もはや風評被害って言葉が一人歩きしてきてるな
222 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 20:32:08.27 ID:Nv3+bE6sO
>>215
乳児にわざわざ牛肉食わすような奴もいないだろうが
…これからは、セシウム汚染食品をガキに食わせまくりで被曝させ、病気で
殺そうとするキチガイが出る悪寒
232 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 20:34:26.88 ID:k122TX0j0
風評被害ってのはホント便利な言葉だよな
全ての利益は生産者に
全てのリスクは消費者に
236 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 20:35:18.21 ID:bNCVfKbX0
>>226
牛肉に関しては豪州産が1番安全、っていうのが確定的になってきたな
まさか安い肉ほど安全っていう時代が来るとは
244 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/12(火) 20:38:23.75 ID:RSTOIvHq0
ここまで来たらもう擁護のしようも無いよな。
こう言う事が起こる度に福島県見限ってさ、せっかく母ちゃんの地元沖縄で
うちら用のフロアも身内も大勢いるしさっさと移り住んじゃいてーなと思うわ。
母ちゃん逃げるような人じゃないから絶対実現しないけどな。
大好きだった福島県がどんどん嫌いになって行く・・
248 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 20:40:10.31 ID:NHIdMQ+q0
売った酪農屋も糞だけど買った業者も腐ってるな
250 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/12(火) 20:41:51.96 ID:Ccr/gB2v0
もう東日本だけの問題じゃないと思うよ
今回のこの農家だけで少なくとも東京都、神奈川県、静岡県、大阪府、愛媛県、徳島県、高知県、北海道に流通した
この農家だけでだぞ
他の農家はなんで出なかったかっていうと検査してなかったから
255 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 20:43:08.60 ID:S3fc/zk/0
>>244
こうやって直接農家に賠償しないで汚染された産物を
流通させることで、福島県人が悪いって方向に東電が持って行きたいんだろ
口蹄疫の時みたいに汚染地域の全ての牛を
殺処分にして、その分の被害を東電が補償するというのが
当たり前の対応だと思うから
259 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/12(火) 20:44:40.32 ID:RSTOIvHq0
>>248
糞みたいな値段で仕入れられるらしいよ。
肉は知らないけどトマトは他所の1/10とか。
企業が利益を追求しようと思ったらこんなウマイ事はないんだろうな。
263 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:45:21.09 ID:ELZr28bM0
今回の件で1番被害を被ったのは汚染されていない地域の酪農家だろうな
外食じゃ産地なんてほとんど出さないし、スーパーでも肉の産地を
出さないよう農水省から指示が出ている
これじゃ国産牛全部の買い控えが起きるのは目に見えている
266 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 20:46:02.36 ID:hIHH3SJl0
ミネラルウォーター買占めたりしといて食材気にせず外食してた奴が居たら笑えるなw
放射能とかあまり気にしないけど外食は一切食って無いわ。いずれ死ぬとしてもそれくらいはしとかなくちゃな
267 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/12(火) 20:46:25.60 ID:MxuViE6R0
>>263
正直牛はもう買わないな
269 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 20:47:24.84 ID:Ao8X9ysT0
藤沢のどこだよ、・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 我が大船帝国の近所やないかい
272 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 20:48:58.14 ID:II3M5sAIO
藤沢の取扱い業者が、東京や川崎の販売店に卸したんだろ
藤沢安全都市宣言
274 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/12(火) 20:49:18.59 ID:x/SRj7xN0
>>263
もうそれが目的なんじゃないかと思う対応だよね
海外販路ももの凄いダメージだよ
276 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 20:50:03.03 ID:lYJ6sMym0
>>272
秋葉台のあそこかなぁ…
287 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 20:54:19.70 ID:5B2/cxnX0
>>281
あの殺人ユッケも福島産牛だったし、あそこで対応しておけば
今回のピカ牛テロも起きなかったのにな
本当はわざと全国民に食わせて、もう食っちゃったから
仕方ないってことにしたいんだろうか
288 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/12(火) 20:54:33.55 ID:Ccr/gB2v0
>>1
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110712/k10014160291000.html
>放射性セシウムが検出された問題を受けて、福島県は県内のすべての肉牛農家を対象
>県内で処理された牛の肉は原発事故以降検査できたのは28頭で、全体の数%程度にとどまっている
>県外の食肉処理場では、検査は処理場のある自治体に委ねられ、原発事故以降、検査できたのは全体の1%にも満たない
今回発覚した農家だけで8都道府県に流通した。
他の農家を考えれば全国に回ってるだろ
その中で外に置いておいた汚染藁を使わなかった農家はどれくらいだろうね
290 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/12(火) 20:54:34.22 ID:0xNIlayo0
>>259
半期や四半期で増益になる外食や小売は要チェックだな
「コストカット」だけでは説明できない部分が必ず出てくる
294 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/12(火) 20:55:24.00 ID:IV0jPWG20
一部の農家のせいで農家を見る目が変わってしまいそうだ。
でかい家に住んでこんな事をしてるやつらだったとは
296 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:55:47.11 ID:AZ4I543O0
客が内部被曝で癌になっても
全部民主党の責任だしな
300 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/12(火) 20:56:37.47 ID:IV0jPWG20
自民がなにか言える立場じゃないだろ 推進(笑
302 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 20:56:48.35 ID:v8pr2AbO0
>>296
いやー原発推進した 自民党さん も許しませんよ?
303 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 20:56:55.45 ID:uST+k2RM0
福島の農家から日本を守ろう
307 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 20:58:02.03 ID:BbZ7GEoG0
自民党が自分らが推進した事実を棚上げにして偉そうな事を言いそうだな
310 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/12(火) 20:58:56.40 ID:FefsROFGO
そういえば産地表示されてるひき肉見たこと無いなぁ
国産としか書いてない
313 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 21:00:03.88 ID:O7GLFbUb0
福島牛最強。酪農家が、知ってて出荷してるんだから、これから売れなくても風評被害とか言わせないよな。
316 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 21:00:58.67 ID:SLl6bPQt0
>>313
それは風評。根も葉もない事実。口を慎め
319 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/12(火) 21:02:07.65 ID:srBrp7zs0
藤沢のはどこの店舗なのか特定しておいてくれ。
君達には期待している。
320 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 21:02:13.68 ID:O7GLFbUb0
>>316
外にあった餌を与えていた事をだまってたぞ。
で、調べるまでわからなかったとウソついてた。餌を与えていた事すら黙ってて。
324 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 21:03:33.44 ID:SLl6bPQt0
>>320
はあ?出荷前に県の保健所が「ああ、放射能大丈夫っすね^^出荷OKです」
って言ってんだから農家に問題はねえよ
おまえみたいなのが本当の風評をまきちらすんだから黙ってろよ
327 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 21:04:22.10 ID:23cM0p+A0
アフラトキシン米の時と同じ。
いつの間にか消費されたセシウム牛肉。
328 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 21:04:58.39 ID:P1D+ZX/g0
いくら酪農家は楽天家かしらんけど屋外においてある藁
食わしておkおkとかおもって使ってないだろ
悪意があるわ昨日報ステで話してたばばあ
331 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 21:07:01.22 ID:VKs6Zq/h0
>>327
毒米より深刻なのは、おそらくこういうことをしているのは
この酪農家だけじゃない点。
そりゃ検査自体が牛の表面から測るだけっていうとんでも無い
お粗末な物なんだから、汚染されてる藁食べさせてても出荷できちゃうよな。
出荷された後のサンプル調査なんて数件しか無かったんだし。
334 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 21:08:08.55 ID:O7GLFbUb0
>>324
なんで、そんなに必死なんだ。
身内に酪農家いるの?福島の。
たった一人の馬鹿な農家が、こういった事をすれば、他も売れなくなる。
風評被害ではない。
338 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 21:10:00.00 ID:s5Kz3KZ5O
>>320は間違ってない。
事前に与えてはダメだと言われてた干し草を使ったのは畜産家だ。
そして出荷の際、質疑にも嘘こいてそのままだした。
検査うんぬんの前に畜産家は故意にしでかしてるからな。
>>324お前こそが害
343 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 21:13:27.79 ID:O+NK4vQz0
>>339
そりゃ世界中から食品の輸出を拒否される訳だよな。
下手したら食品以外のでも検査を求められる国もあるわけだし。
こんなことやってたら世界からの信頼回復は夢のまた夢だろう。
348 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 21:16:56.41 ID:M2o65aB7O
農家や酪農家の人にはどうすることもできないしかわいそうだと思うが
福島の食品は食べないようにする
349 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 21:17:13.53 ID:k122TX0j0
誰を叩くとかもうどうでもいいわ
もう国も自治体も販売店も信用できない
信用できるのは自分のみ
モノの値段と産地表示と売ってる店で
自分なりにリスクを避けながら選んでいくしかない
間違ってもFUKUSIMA産のラベルが付いたものは買わない
350 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/12(火) 21:17:23.37 ID:ytoALHdv0
出荷制限しろよ
マジで被害拡大するぞこれ
352 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/12(火) 21:17:48.04 ID:IV0jPWG20
やばいかもなーって思っていながらばれたらわかりませんでしたって事が多すぎる
さようなら福島。おめでとう関西より西
358 :藤沢の狐(神奈川県):2011/07/12(火) 21:20:07.13 ID:TAQomBTI0
藤沢…どこの店なんだろう?
店舗の販売妨害になるかもしれないけれど、”危険”かもしれない肉は買いたくない。
販売業者と卸た店舗を告知してくれないものだろうか?
361 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 21:23:13.57 ID:cESOB1CT0
>>358
県側は販売した店・業者を公表するつもりは無いらしい。
もしそれらを知りたいなら公表されている情報から辿っていって
推察するしか無いだろうね。
もし番号が偽装されてなければ、自分が買った肉の番号を
片っ端から洗ってみるといいかも。レストランで出たとかだったらどうしょうもないけど。
371 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 21:41:51.13 ID:MSaFvLp/O
四国は他人事の様に思ってたろうなw
ぶっちゃけ、九州にも100%入ってんだろ
376 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 21:48:51.47 ID:/vApTPTn0
>>371
宮崎に飯館牛が移ってるからな。
384 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/12(火) 22:18:42.51 ID:Lc93U/kb0
そもそもなんでこんなのを仕入れる奴がいるんだ
本当に客のこと考えたら仕入れないだろ
388 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/12(火) 22:23:04.99 ID:COvyQn7O0
>>384
何で客のことなんか考えないといけないんだよ。儲かるんだからいいだろ普通に
元から日本人はそういう民族。船場吉兆や雪印やメタミド米や捏造ウナギで分らなかったの?
392 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/12(火) 22:28:25.63 ID:UL5s/v+U0
どうもメディアは全頭検査を産地にやらせたがってるような気がするな。
問題になってるのは内部被爆なのだから、産地にいる牛(解体前)に検査したって意味がない。
流通か、店頭に出る直前にやらないとまったく意味がない。
「水際で食い止める」
でも、流通も外食産業もスポンサーだからコストアップにつながることは言えないヘタレメディア
ちなみに流通や店舗にも全頭検査にメリットはあるのだ。
サンプルだとグループ全部廃棄だが、全頭ならNG固体のみ廃棄でいい。
402 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 22:37:40.34 ID:P1D+ZX/g0
もう今後スーパー、外食で肉類一切くわなえ
もともと菜食派だからもんだいない
403 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/12(火) 22:38:47.21 ID:f4dv1NS00
基本、もう肉は食べるなってことだな。
407 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/12(火) 22:40:58.49 ID:iIl0+hcv0
スクリーニング検査をしただけで出荷された牛は1万頭以上
408 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 22:42:01.67 ID:TlKa0c9VO
肉は買うな喰うな!
そもそも検査がザルなのが判明したし
こいつだけが例外中の例外と言うことはありえん。
414 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/12(火) 22:43:26.69 ID:iIl0+hcv0
ちゃんとした検査した牛はこの6頭だけなんだぜw
たった6頭で色んな地域に流通してるのに1万頭なんかになったらそこら中で売ってるに決まってる
416 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 22:44:40.26 ID:l+rhIxu20
福島幾ら何でも酷過ぎる。
勝手に自分たちで食って勝手に死ねよ。
419 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/12(火) 22:46:01.11 ID:TFh6j8Zb0
>>414
事故後福島から東京の食肉加工工場へ送られた1000頭のうちのねwww
421 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 22:46:58.68 ID:4W/dx6Ro0
これって出荷した酪農家は加害者だよな
自分だけが儲かればいいという身勝手なうんこ野郎
他の酪農家が可哀想じゃん
424 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 22:50:50.63 ID:vMEquRIDO
隠すくらいなら9割引とかで売り出せよ
全然買うぞ オレは
でも陳列時周りの肉が被曝すんのか…
425 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 22:51:02.90 ID:P1D+ZX/g0
テレビつけてりゃ肉うめえうめえて
原発事故なかったころから肉はなにかしら問題おこってきたから
まともに食ってこなくて正解だったわ
430 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 22:53:23.00 ID:LQMtwn3MP
福島県産の食物は肉に限らず、全てを検査してから出荷すべき。
だが、現実的ではないと思うので、結局は出荷禁止して東電が補償すべき。
432 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/12(火) 22:53:44.92 ID:Xd+rk9sL0
なんで皆、酪農と畜産の違いが分からないの?
433 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/12(火) 22:53:59.20 ID:MA4/p0Qj0
福島はまだスクーリング検査で大丈夫とかやってる
そんなので内部被曝が分かるわけないだろ!
福島は役人も農家もバカしかいない
440 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/12(火) 22:58:59.33 ID:iIl0+hcv0
>>433
体の表面に放射性物質が付いてるか調べるだけだもんなw
信じられんよなw
443 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/12(火) 22:59:47.81 ID:ND6QOVGm0
これからはブラジル産の鶏肉で妥協する
447 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (dion軍):2011/07/12(火) 23:01:11.08 ID:MAZzqpyZ0
外食産業なんて、どこも厳しいからな。
安く仕入れられるなら、福島県と独占契約でも結ぶだろうね。
ハンバーグにしちまえば、絶対わからんよ。
448 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/12(火) 23:01:29.25 ID:BbCs5cW70
テレビはどこの店か取材しなさそう…
453 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/12(火) 23:04:35.39 ID:fm06aaiX0
>>448
取材してたよ
映像も出てた。焼肉屋、スーパー、個人消費者等顔も出して映像流してた
報ステです
463 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 23:09:02.61 ID:nkuqQ38x0
禍根が残るのは良くないので
東電社員の一族郎党を銃殺刑にして財産没収しろ
出荷した農家は可哀想なので終身刑にしとけ
464 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 23:09:06.29 ID:9QwTEWj50
一番悪いのは東京
467 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/12(火) 23:09:57.83 ID:McXAOiRF0
>>460
国が払うということは被害者も賠償金を負担するということになる。
全部東電と東電社員に支払わさせるべきだろ。
474 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 23:14:18.90 ID:zor7EwsN0
中国の食べ物の方が安心して食べられるようになったね
477 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/12(火) 23:15:23.28 ID:br74GJcpO
愛媛本社のスーパー「フジ」 福島県産牛肉を愛媛で仕入れて徳島・高知で販売していた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310466378/
四国ですら店舗公表して販売した分の責任は取らせてる
やらかしたんだし最低限これくらいして当たり前な気がするけど隠すのはどうなの
481 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/12(火) 23:18:10.69 ID:9yOCZOjZO
被災地の食材を使うとかアピールした企業の食べ物は絶対に口に入れない
483 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 23:21:18.53 ID:t26TWl8O0
11都道府県らしいな。
もしこれが確信犯(誤訳のほう)でわざとやったのなら死刑にすべきだろ。
魚とかも怪しいし見せしめの厳罰は必要だわ。
495 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/12(火) 23:31:24.82 ID:B4D3apv20
きっとザルなんだろーなーとは思っていたけどここまでずさんだとは思わなかったわ。
福島の食い物食ってやろうと思ってたけど今回の行いで福島産や茨城産はもう買わないことにした
508 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 23:35:09.16 ID:oGYP/daVO
北海道は店長出て泣いてた
ユッケのアイツに見えた
511 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 23:35:54.34 ID:9QwTEWj50
東京の食い物ってマズイだけじゃないんだな
512 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 23:35:58.71 ID:dptZf8W60
福島人ってたぶん「自分たちが被曝したから」ってきっと、
他の人たちにも同じ目に合わせてやりたいんじゃないの?
514 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 23:36:05.47 ID:bSa5BeOg0
藤沢で焼肉食った・・・・・・
515 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 23:36:53.59 ID:9QwTEWj50
要するに東京人への天罰だね
520 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/12(火) 23:37:51.06 ID:gbanQEA70
東電が裏で関わって「風評被害に負けるな!がんばろう福島!」みたいなことやってた
レストランに偶然全部まわされますように。
521 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 23:38:04.47 ID:xi8IvYwNO
デパートのコード付きの肉しか買わんわ。
527 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 23:40:48.81 ID:E71U6mJqO
ピカ肉食ってハゲになろう
529 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 23:41:04.93 ID:bUDI/EkrO
一切報道がないが、福島・北関東産の鶏、玉子もやばいはず
牛や魚がダメでニワトリだけ元気はないわ
534 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 23:43:36.56 ID:O1fafdyH0
仙台名物の牛タンはほとんどアメリカ産だから大丈夫なんだってさ
539 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/12(火) 23:49:22.87 ID:nkuqQ38x0
暴動とか略奪とか簡単に起きるお国柄の方が
東電社員無差別に狩られて良かったんじゃないかと真剣に思う
546 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/12(火) 23:55:46.85 ID:Nc9MZqoN0
こんなもんだよ。
想定内。
東電役員とかも油断してたら食べてるんだよ。
関東に住んでる以上は皇室や一部の富裕層以外は、油断したら食べちゃうレベルだよ。
552 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/12(火) 23:58:37.42 ID:2YgyjJty0
福島に原発押し付けた罪の償いとしてはまだまだ軽すぎる。
もっと東京に流通させろ
554 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 00:01:05.17 ID:tqbjKUJC0
>>552
勝手に誘致して補助金ジャブジャブで優雅な生活しておいて
いまさら被害者面ですかw
561 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 00:26:22.21 ID:YW8YhJL/0
>>554
補助金ジャブジャブも一部の金持ちだけだよ
そこらの人みんなに平等に金分配してるとでも思うか?
572 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 01:07:37.47 ID:0AcfLBQ60
東日本が安全な西日本も必死に巻き添えにしようとしててワロタw
さすが性悪が集まる東日本だわ
573 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/13(水) 01:11:41.97 ID:Kf76mV8X0
全国を回るトラックが空荷で帰るわけがない
早急に出荷を停止させるべき
575 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 01:13:02.25 ID:hTsL6yJt0
この件の本当の問題は、南相馬の農家の放射性物質に対する
知識、理解がまったく無かったということ。
「多分大丈夫」と思ってしまう程度の認識とリテラシーの無さは今後、
我々に危険が伴う事を意味する。
未必の故意の「未必」が分からないんだから。
住民の知識の向上に努めなかったという文脈においては東電にも責任は
あるかもしれないが、それ以上は当然、当該農家が罰を受けるべき。
580 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 01:19:20.82 ID:JtuzcG4/0
巨体の牛がこれなら人間の汚染も同じ程度以上だよな
いや、俺は人肉は食わないが
595 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 01:47:25.53 ID:/6iGGmDR0
>>593
産地直送を買えばいい
そんなの気にしてたら海外産も買えないぞ
600 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 02:36:33.06 ID:FowtPCM90
藤沢市民のおれは死んだも同然
607 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/13(水) 02:52:47.87 ID:4UPYVFxQ0
俺も60歳くらいなら気にせず食うけどな
とりあえず女性(妊婦)と子供は
汚染牛肉を食わないように対策して欲しいもんだな
610 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/13(水) 02:57:30.49 ID:TKhWCex60
牛肉からだけ放射性物質が検出されたのならそれほど心配する必要ないが
問題は今回空気の放射線量が高くなってる上、水や他の食品からも放射性物質が検出されてること。
被爆量はトータルで考えなければ意味が無い
611 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 02:59:00.07 ID:NCQgz6cR0
俺は高知のフジで買って食べた後だったけど、もうウンコになってるから問題ないよな?
612 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 02:59:31.72 ID:IE2lHq6u0
びっくりドンキーで飯食ったばかりだわ・・・
614 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/13(水) 03:08:47.60 ID:3zXyXZI70
>>606
震災後、893がドンドン被災地入りしてたのは、
闇金やこう言うバッタもん商売が出来るから(´・ω・`)
620 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/13(水) 03:23:20.77 ID:bXPhvw47O
>>606
野菜も4割は実質ノーチェックで出されてたんじゃなかったか
622 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/13(水) 03:27:32.34 ID:YPwvGwiC0
こんな土人の為に増税してまで復興させないとダメなのか
625 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/13(水) 03:30:09.30 ID:AdbwZwhIO
>>616
食料危機を煽ってるアメリカの陰謀です
627 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/13(水) 03:36:14.47 ID:SmrMiNsV0
>>●●●べクレルとか、発達あるけどあれはどこの部位か公表していない。
血流が集まるレバーなどは、さらに2桁、3桁以上の大きな値かもしれん。
レバーとかやばいぞ。
好評の値も、1個体だからはるかに大きい個体もいるかもしれん。
また、牛だけではなく豚や鳥もわからなよ。
630 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 03:46:20.68 ID:PfQ+KT730
蝦夷に良心とか求めるのが間違い
633 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 03:50:40.70 ID:d31ATFMi0
>>630
トンキンはアホ知事が福島産を受け入れたんだから自業自得
トンキンの犬である神奈川もトンキンのおまけだから仕方ない
637 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/13(水) 03:54:43.78 ID:GRh77k+v0
こっちも既に流通したらしいな
毎日のように牛肉食ってる話を部長にしたら
「お前子供出来たら突然変異で凄いのが出来るかもしれんな」と言われたけど
多分俺で末代になる気がするからあまり心配してない
641 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 04:07:53.97 ID:sO9l4Cmd0
ッ彳三三三三三ヽ、,,
/三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
/ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、
/〃イ´ ` ̄´ ー'゙ヽヾヾヽ
}fル゙ィ゙゙⌒` ゙⌒`ヽ `、ミミ}
{从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
福 ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿 ソ‐、
島 ヾ ~~/(-、_,-_)‐、 ミ ノ
県 l| 〈/ r====、ヽ 〉 l | }
の !| 、 `ニニニノ` ノ ノ ト'
担 '、', i `ー─' i ノ ノ
当 \ '、 ノ ィ'
者 _ィへ>ー、二二´ /ト、
_,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
,, ''::::::::::::::::::::::::/ ノ /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
どうしても心配で食べたくないと
いう人は食べなければいいのではないか──
642 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/13(水) 04:08:02.10 ID:daJQQWGl0
我欲まみれのトンキンへの天罰だな
文句があったら石原閣下に言えよ、民度最低の都民wwwww
646 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/13(水) 04:33:10.05 ID:u5CREqJN0
お前ら馬鹿か
東京や神奈川ってことは、お前らの大好きな声優やアイドルも食ったってことだぞ
656 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 05:29:52.36 ID:Le5GUwfJ0
普通の国なら汚染地域の肉を他のとこに出荷したりしないよな
660 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/13(水) 06:20:37.49 ID:h7bu3KEq0
しかも何がヤバいって
業者さえその気になればこれから何十年もその食べ物をトンキンに食べさせられるって事だ
今は肉だけだけど、産地偽装のピカ米、ピカ野菜、ピカ魚介類
はっきり言って自炊外食両方詰んでる、ざまw
661 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/13(水) 06:23:50.89 ID:DfdoGMlY0
60マソぐらいで、食品のベクレル測れるガイガーがあるみたいだから、
俺はお金を貯めて買おうと思うけどね。
670 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 07:10:31.29 ID:S8viTevt0
レストランだけじゃないだろ。神奈川とか売られた量の数字大きかったしスーパー
で売られていると思う。
671 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/13(水) 07:14:25.19 ID:uhsEmi4x0
いまNHKでみた。
どんだけゆるゆるなんだよ。完全に無差別テロじゃねーか。
宮崎の口蹄疫みたいに完全に隔離しろよ。
今思えば、あの時の宮崎の団結力というか、
絶対に外にださない対策はすごかったな。見習えよ。
677 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (catv?):2011/07/13(水) 07:33:01.74 ID:N5erbHw/0
もはや風評被害では無くなった福島
678 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 07:48:51.02 ID:SwqZ1UuqO
もう何食べたらいいんだよ…
元々肉も魚もめったに食わないけどさ
683 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 08:32:32.74 ID:NGb5cwRP0
【神奈川】同じ業者の牛肉販売 放射性物質検出問題 市内の小売店などで
-省略-
また、相模原市健康福祉局によると、同市南区の百貨店が約三十キログラムを六月二十一日に仕入れ、すべて販売した。
これ東京新聞から抜粋なんだけど
相模原市南区で『百貨店』となると、相模大野の伊◯◯しかないような、、、、。
690 : 【関電 56.4 %】 (東京都):2011/07/13(水) 09:05:03.71 ID:Z6o6w5zj0
お前ら米も今のうちに仕入れとけよ
23年の新米予約もちらほら始まってる
西日本産は在庫薄必至
697 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/13(水) 09:15:06.09 ID:8G44ZE9r0
特ダネでセシウム牛肉を流通させてしまった卸売業者や外食店の人も
ある意味被害者なんです、とか言っててワラタ
698 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 09:16:43.90 ID:N06gLD7/0
藤沢で牛1頭仕入れられて、自分とこで小売もやれる食肉店っていうと程島?
702 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 09:22:45.50 ID:68JGfde60
>>629
福島土人がそんな殊勝なこと考えるわけないだろ。
やつらの主張は被災直後から一貫してる。
『 我 々 は 被 害 者 で す ! 』
検査なんかとことん適当にやらせて、とにかく出荷させて日銭を稼ぐ。
今回のようなことが起これば、国のせい、東電のせいってわめき散らして、
あわよくば出荷したテロ酪農家まで賠償金を請求できる仕組みです。
712 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 09:47:23.00 ID:6lVUz/Tb0
福島知事なにしてんだ?
このままいくと完全に福島終了だぞ
715 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 09:50:10.92 ID:6lVUz/Tb0
>>711
おまえは今からでも福島から脱出しろ
あんな知事の下じゃ事態は悪化するばかりだよ
こんな時間に書き込んでるんだから仕事してないんだろ?
トンキンならコンビニ二つかけもてば底辺だけど生活できる
717 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/13(水) 11:16:18.15 ID:M50e7rEk0
専門家がテレビで1年食べても人体に影響はないとか言ってるけど
それを真に受けて気にせず食べる奴はオレオレ詐欺で掛かるような
年寄り(老化、持病で被曝の発病より早く終了)くらいだろ
人体に影響ないんなら線量基準とか検査は必要ないだろ
危険と安全の境界線なんて正確には分かってないんだよ
3・11の初期に放置されてた福島の子供から3年後
甲状腺癌が過去最高になる 直ちに影響なくてもね
http://www.youth-net.co.jp/cgi-bin/trace/trace.cgi
個体識別番号 ロット番号
これで牛肉の履歴が分かります
牛の表面検査だけとかアホなの? 牛革ベルトの為?
牛革食べてるの?
718 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/13(水) 11:35:32.52 ID:xDLbnRjr0
>>1
なにが風評被害じゃ糞福島
お前らのせいで全国の畜産業者が風評被害被むっとるわ 死ね。
723 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 12:32:05.57 ID:d31ATFMi0
トンキンは石原を支持したんだから責任持って福島産を消費するべき
元はと言えば放射能ばら撒かれてるのもトンキン電力のせいだし
731 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 13:04:02.15 ID:uGlM97c60
福島県を完全に封鎖したほうがいいんじゃないの?
740 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 13:45:40.40 ID:ULCw4ehg0
相模原市南区のデパート、仕入れ翌日に和牛サイコロステーキ特売ときたもんだ。
742 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 13:50:20.88 ID:uaVm/8Vr0
>>740
徳島も特売だった。ショックですみたいな顔してるけどほんとは知っていたんじゃね?w
でも卸がトンキン業者だから隠蔽、腐りきったマスコミ
820 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/13(水) 19:22:49.65 ID:bXPhvw47O
食った奴らも福島サポートの覚悟で食ったろうから問題なくね
店も客もリスク承知の上での行動だろ
823 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 20:07:36.73 ID:xXLgH4Dl0
チェルノブイリ事故で強制移住になった時
半径30km以内に2000人程残ったが、現在も700人生存しているんだぜ☆
824 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/13(水) 20:09:20.34 ID:xXLgH4Dl0
一方1600km離れたスェーデンでは
国民の11%が白血病で死んだ